カート

閉じる

blog
RETURNED 75
ARTICLES

【NEW PRODUCTS】TENSILE COLLECTION

Aug 06, 2021

ULTRA TOUGH & LIGHT「TENSILE COLLECTION」 アウトドアシーンで装備の軽量化を追求したハイカーたちに支持されるウルトラライトを、CHROME流に解釈した「TENSILE COLLECTION(テンシル コレクション)」から、バックパックの「TENSILE RUCK PACK(テンシル ラック パック)」と、スリングバッグの「TENSILE HIP PACK(テンシル ヒップ パック)」が登場。 同コレクションのバッグがインスピレーションを受けたのは、CHROMEの本拠地・ポートランドのブロードウェイブリッジや東京スカイツリーを始め、世界中の大型建築物に応用されている “トラス構造”。三角形を基本として組み上げる強固で信頼度の高い構造をバッグ自体に用いることで、素材だけに頼ることなく耐久性と軽さを両立した。 また、CHROMEの真骨頂である都市生活者向けの多機能ディテールを搭載。型崩れを防ぐトラス5バーウェビング&ガセット、PCスリーブ、長めのキーチェーン、さらに両側からアクセス&中が見やすいメッシュなどさまざまなポケットを、バッグ内外に「TENSILE RUCK PACK」は10個、「TENSILE HIP PACK」は8個も装備している。 アルミ製でひと回りコンパクトに生まれ変わったアイコニックバックルと、ホワイトをベースにしたカラーも特徴的。CHROMEのニュースタンダードを感じさせるコレクションを、自然と都市をクロスオーバーするアクティブパーソンたちへ贈ろう。   TENSIL RUCK PACK(テンシル ラック パック)  商品はこちら トラス構造からインスピレーションを得たTENSILE(テンシル)コレクション トラスファイブバーウェビングシステム...

CITIZEN CHROME GRANTS

Apr 23, 2021

CITIZEN CHROME GRANTS CHROME's Drag Race あなた自身を愛さなけければ、他の人を愛せない LIVE THE CITY  CHROMEが、街で頑張っている人々をサポートするプログラムCITIZEN CHROM GRANTS。 今回は、世界有数のLGBTQシティ新宿二丁目をサポート。 コロナ禍でのクイーンたちの真剣パフォーマンスをCHROME GEARとともにお届けします。ドラァグ・グリフィンスターの称号とCHROME CUSTOMSをかけて、クイーン達が過激に美しく真剣勝負。 世界のビッグシティの中でも最も異彩を放ち圧倒的な存在感を持つエリア、『新宿二丁目』 そんな街で、これからのドラァグクィーン界を担う若手クィーンが集うクラブイベント「ビーナス・ポイント」 で活躍中のドラァグクィーン10名による、”CHROME's Drag Race” が開催されることになった。 今回の”CHROME's Drag Race” は、CHROMEがより魅力的な街づくりの一翼を担っている人々を応援する、CITIZEN CHROME GRANTSと呼ばれるプログラム に基づき、コロナ禍でなかなか思うように活動ができないアーティスト達を支援する一環として、企画された。 NETFLIXでも大人気の番組、ル・ポールのドラァグレース(RuPaul's...

必要最低限のアイテムだけを持ち運びたいミニマリストの“PERFECT EVERYDAY CARRY”

Apr 13, 2021

ミニマリストの“PERFECT EVERYDAY CARRY”MINI KADET ミニマルな荷物の携帯に適した全天候型のアーバンベルトパック「KADET SLING BAG(カデットスリングバッグ)」が、さらに4Lのコンパクト化を実現して「MINI KADET SLING BAG(ミニカデットスリングバッグ)」に生まれ変わった。 携帯電話、コンパクトカメラ、財布、鍵、水筒など、デイリーユースのアイテムを運ぶことに特化したサイズ感。加えて、貴重品を入れるのに重宝する防水ジッパー付メインポケットや、“One Action”でクイックアクセスできるフロントポケットは移動時の利便性が高く、サイクリスト向きのパッド付きリアU字ロックホルスターも装備している。 そしてミリタリーグレードマテリアルを使用した頑丈なつくりはクロームの真骨頂で、アルミニュウムバックルを採用したことで軽量化も両立している。ショッピング、トラベル、フェス、サイクリングなどあらゆるシチュエーションにおいて、必要最低限のアイテムだけを持ち運びたいミニマリストに最適な “PERFECT EVERYDAY CARRY”だ。 商品はこちら         MINI KADET / BLACK     MINI KADET /...

CITIZEN CHROME GRANTS Vol.2
Wolt x CHROME

Mar 26, 2021

CITIZEN CHROME GRANTS Vol.2 Wolt x CHROME 都市をよりよくしようとしている人々をサポートするためのプログラム“CITIZEN CHROME GRANTS” 今回は、コロナ禍で厳しい状況に置かれているレストランやカフェと、外食もままならない都市生活者を繋いでいる“Wolt”配達パートナーをサポートします。 3月26日で、日本でのサービス開始から1周年となる、フィンランド発のフードデリバリーサービス“Wolt”(ウォルト)。北欧を象徴する水色のバッグやユニフォーム で颯爽と街を駆け抜ける姿をよく見かけるようになりました。 そうしてレストランやカフェの救世主となって日夜奔走しているWolt配達パートナーに敬意を表し、CHROME からマスクを贈ることになりました。 CHROME FACE MASK は、グループ会社のシューズ工場のスタッフがコロナ禍で自分たちに今出来ることをする、と世の中にマスクが不足しているときに得意の縫製技術を駆使して作られたもの。洗い替えをしながら毎日使えるよう、1パックに2枚のマスクが入っている。 CHROMEからWoltへそのマスクの提供を打診したところ、Wolt側から2枚のうちの1枚は、この1年間お世話になったレストランやカフェの方にプレゼントしたいという申し出があり、なんとも素敵なサポートになりました。ぜひそんな素敵なWolt配達パートナーに美味しい食事を届けてもらってみてはいかがでしょうか?     Wolt HP:https://wolt.com/ja CHROME CITIZEN GRANTS:https://www.chromeindustries.jp/blogs/blog/citizen-chrome-grants CHROME FACE MASK:https://www.chromeindustries.jp/products/citizen-face-mask

Prime x CHROME
BARRAGE SKATE PACK

Mar 24, 2021

CHROMEの進化版バックパック「BARRAGE SESSION」が、オンリーワンのスケートショップ・Primeとコラボレーション 商品はこちら   自転車、スケートボードカルチャーと密接な関係を築いてきたCHROMEが、定番バックパック「BARRAGE CARGO(バラージ カーゴ)」の変形モデルとして、スケートボードを装着可能にした「BARRAGE SESSION(バラージ セッション)」。この進化版バックパックが、東京・神田を拠点にオンリーワンの存在感を放つスケートブランド・Prime(プライム)と邂逅を果たし、スケーター垂涎の別注コラボ・モデル「BARRAGE SKATE PACK(バラージ スケート パック)」を誕生させた。 両者を引き合わせたのは、それぞれのブランドと深い関係性を持ち、多岐にわたるクリエイションを共にしてきたW-BASE&MANNERS KNOWS.のMARCO氏。そして、今回リリースされる「BARRAGE SKATE PACK」のビジュアル撮影もMARCO氏が担当している(モデルはPrime代表・金井信太郎氏)。 「BARRAGE SESSION」で新たに導入された3ラップキャリーシステムに加え、ロールトップクロージャーと熱圧着縫製による完全防水、ミニシートベルトバックル仕様のショルダー ストラップがもたらす安定感、2箇所のジップポケットやインナーのラップトップスリーブの収納力など、アクティブなシーンに特化した機能性は抜群。 そして自転車、もしくはスケートボードに乗って街へ繰り出し、背負った後ろ姿で見せつけるのは、シンプルながら存在感を放つ〈Prime〉 と〈CHROME〉のブランド・ロゴだ。 本質を見極め、本物を追求してきたブランド同士の必然的な出会いから生まれたスペシャルなプロダクトを、街を愛するすべてのサイクリスト&スケーターたちに贈ろう。   商品はこちら  

オーソドックスなビジュアル×機能的なディテール
CHROMEのDNAが生かされた新たなバックパック

Mar 16, 2021

長時間の使用でも疲れにくい軽量素材&タフ構造フロントフラップ&2重のフロントポケットも特徴 商品はこちら 一見するとオーソドックスなバックパックのビジュアルながら、その内にはCHROMEらしい機能的なディテールを随所に備えている「NAITO PACK(ナイト パック)」。 ミリタリーグレードマテリアル、パッド入りバックパネル、軽量な450Dタープなどを採用しているため長時間背負っていても疲れにくく、加えて人間工学に基づいたショルダーストラップは耐久性も高い。さらに、水の侵入を防ぐフロントフラップ&2重のフロントポケットはとりわけ特徴的なギミックで、それらによって急な雨でもあなたの貴重品はしっかりと守られるだろう。 15インチのMacBook Proまで収納することができるパッド入りのラップトップスリーブや、ウォーターボトル用&ペンなどの文房具用として内部に施された各種ポケットは、CHROMEのバッグ類ではもはや定番といえるディテールだ。 スタイルを選ばないシンプルなデザインと、日常的な使いやすさを高次元で両立。CHROMEのDNAが存分に生かされたバックパックは、年代・性別問わず幅広い人たちのスタンダードになる。 商品はこちら

CHROME ART CORPS "NOT THE END 311×CHROME"

Mar 11, 2021

CANDLE JUNE'S VOICE 「3.11 あの日のことを忘れない!」ではなく あれから毎日 「今日、子供達がどうしたら笑顔で過ごせるか」 と生きてきた福島の大人たちがいること その一人一人の声を聞いてほしい この先の未来はその声のもとに作られるべきだ わたしは26年間 灯すべき場所で 灯すべき時に火を灯してきた そして必ずその火は消してきた 毎月11日に福島で灯し続けているが それは追悼の灯火ではなく、 「まだみんな元気でやってるぞ!」 というサインの灯火 福島から世界が学び、 原発がなくなる時を迎えた時に追悼の火を灯し そして感謝を捧げて、その火を消したいと思う どうかその日を迎えるまで NOT THE END     CHROME ART CORPS...

定番バックパック「BARRAGE CARGO」の変形モデル
3フラップキャリーシステムでスケートボードを装着

Mar 10, 2021

アクティビティに特化した新たなバックパックで スケーターもサイクリストも街へ繰り出そう 商品ページはこちら   自転車&スケートボードカルチャーと密接な関係を築いてきたCHROMEが、定番バックパック「BARRAGE CARGO」の変形モデルとして、スケートボードが装着可能な「BARRAGE SESSION」を誕生させた。 この新たなプロダクトとセッションしたのは岡山県出身・大阪在住のスケートボーダー&フィルマー、そしてCHROMEライダーでもあり、現在はEVISEN SKATEBOARDSとTIGHTBOOTH PRODUCTIONが合併した『KINARI inc.』の一員としてマルチに活動中の小椋慎吾。   BARRAGEシリーズの特徴であるカーゴネットを、新たに3フラップキャリーシステムにチェンジ。フックとループの2つのフロントフラップと、CHROMEロゴが映えるテールポケットがスケートボードをタイトに固定する。 ロールトップクロージャーと熱圧着縫製によるBARRAGEシリーズの完全防水は健在で、成形バックパネルを備えたショルダーストラップや、アイコニックCHROMEミニバックル付きストラップがもたらす背負ったときの安定感も抜群だ。 クイックアクセスが可能な2箇所のジップポケットに加えて、インナーには15インチのMacBook Proにフィットするラップトップスリーブを装備。     アクティビティにより特化したCHROMEの新たなバックパックを背負い、スケーターもサイクリストも縦横無尽に街へ繰り出そう。   商品ページはこちら  

”ONE ACTION, QUICK ACCESS“
CHROME史上最もシンプルなメッセンジャーバッグ

Feb 25, 2021

2021S/S、CHROMEはブランド史上最もシンプルなメッセンジャーバッグ、その名もまさに〈SIMPLE MESSENGER〉をリリースする。 商品はこちら 商品はこちら   日本発のプロダクトのデザインを手掛けたのは、アウトドア用品を専門とするフリーランスのデザイナー・知久(ちきゅう)ケン氏。 知久氏へのインタビューをまとめた記事はこちら   CHROMEのメッセンジャーバッグの強みであるターポリンのタフな構造と防水システムはそのままに、〈CITIZEN〉や〈MINI METRO〉といったフラッグシップモデルと比べてミニマムかつシンプルなデザインが最大の特徴だ。 フラップを開かずに小物を入れられるファスナー付きポケットに加えて、インナーにPCスリットも備えているため“BIKE TO WORK”に最適。 ライトな装備を想定した軽くて丈夫なクイックリリースバックルや、左右どちらにも切り替え可能なストラップのスタリッシュさもCHROMEの新基軸を感じさせ、自転車に乗っているときも歩いているときも負担の少ないフィット感と軽さも魅力だ。 そして片手でストラップをシュッと前後させる“One Action”で荷物にクイックアクセスが可能な、バックパックでは味わえない利便性という名の快感は、このミニマムなサイズでこそ最大の効果を発揮している。 年齢、性別、用途を問わず、すべてのアーバンコミューターのためにCHROMEが贈る、新時代のメッセンジャーバッグがここに誕生した。           CHECK THE 「SIMPLE MESSENGER」

“ONE ACTION”でのクイックアクセスを極めたCHROME史上最もシンプルなメッセンジャーバッグ

Feb 24, 2021

CHROMEは2021S/Sにブランド史上最もシンプルなメッセンジャーバッグ、その名もまさに〈SIMPLE MESSENGER〉をリリースする。今回はそのエポックメイキングなプロダクトを手掛けたデザイナー・知久ケン氏に、制作背景やディテールの特徴、そこに込められた想いなどについてインタビューを行った。 [Profile:知久(ちきゅう)ケン] 1978年、静岡市生まれ。文化服装学院卒業。ISSEY MIYAKE INC.のテキスタイルデザイナーのアシスタントを経験後、ヨーロッパをバックパッキングし、ベルリンに移住。2002年から自身のブランド『CHIKYU』を展開。2004年に帰国して、THE NORTH FACEのEQUIPMENT DESIGNERに就任し、バックパックやテントを開発。2008年に独立してフリーランスのデザ イナーとして活動中。2014年からは金沢を拠点としている。     INDEX ■Vol.1 CHROMEが伝統の上に模索した“新たなメッセンジャーバッグの在り方”■Vol.2 ポートランドで目にしたタンクトップ×CHROMEのカッコいい女性■Vol.3 “BIKE TO WORK”からプライベートまで使えるメッセンジャーバッグ       Vol.1 CHROMEが伝統の上に模索した“新たなメッセンジャーバッグの在り方”  CHROMEにとって「メッセンジャーバッグ」とはブランドの核となるスタイルであり、とりわけアイコンであるシートベルトバックルを備えたフラッグシップモデル〈CTZ〉や〈MINIMETRO〉は長きにわたって世界的に支持されている。 しかし、コロナ禍で都市と人の関係性や移動手段のシフトチェンジを迫られている今、CHROMEがこれまで築き上げてきた伝統にすがることなく、“新たなメッセンジャーバッグの在り方”を模索することは必然だったのかもしれない。 そのアクションを始動するにあたってCHROME内でディスカッションを重ねた結果、与えられた命題が「日本発のプロダクト」であり、「日本人デザイナーの登用」。そしてそのチャレンジングなプロダクトのデザインを一任されたのが、日本においては稀有なアウトドア用品を専門とするフリーランスのデザイナー・知久(ちきゅう)ケン氏だ。   「僕はベルリンでも東京でも自転車での移動が基本で、金沢に移住したあとも雪の降るシーズン以外は、自宅とアトリエを自転車で移動しています。長距離の移動にはGary FisherのSAWYERという29インチのマウンテンバイクに乗り、重い荷物を運ぶときにはTRAVOYというキャリアーを装着して移動することも。あと近場の移動には、Mongooseの70年代のヴィンテージフレームをカスタムしたCity Bikeにも乗っています。メッセンジャーバッグはアウトドア・ブランドでもデザインしていて、タフで機能性を重視したバッグを作りたいという想いを持っていました」 〈CTZ〉や〈MINI METRO〉といった定番とは異なる機能性や利便性を持つ、新基軸のメッセンジャーバッグを生み出すことが今回のミッション。大きな変化は必要だが、その根本にはもちろん、知久氏からCHROMEへのリスペクトが存在している。...

完全防水×超軽量の26Lロールトップ・バックパック

Feb 15, 2021

“BIKE TO WORK”からアドベンチャーまで対応   高周波ウェルダー加工によって完全防水×超軽量を実現したURBAN EX COLLECTIONから、26Lサイズのロールトップ・バックパックが21S/Sで登場。 「URBAN EX 2.0 ROLLTOP 20L」と「URBAN EX 2.0 ROLLTOP 30L」のほぼ中間に位置する容量は、ON・OFFどちらのシチュエーションにも対応するサイズ感で、さらに軽く柔らかな生地を本体に採用したことで動きのあるシーンでのフィット感を高めている。 そして最大の魅力である防水性は、タウンユース&アウトドアのどちらにおいても急な天候の変化からあなたの大事な荷物を完全防備。 加えて、15インチ PCまで収納できるパッド入りラップトップスリーブや各種ポケット、キャリーハンドルやショルダーストラップなど、CHROMEらしいディテールも健在だ。 都市生活における新たなキーワード“BIKE TO WORK”に適した相棒は、さらに同コレクションの「URBAN EX 2.0 HANDLEBAR BAG」などと共に使用することで、ライトな装備でのアドベンチャーにもサイクリストたちを誘うだろう。       商品はこちら...

LOBSTER x CHROME

Jan 08, 2021

LOBSTER x CHROME 創業から130年以上、常に便利で、使い勝手が良く、作業の効率化を図れる工具ツールを提供し続けるLOBSTERと、変化が激しくサバイブするのが困難なファッション市場において、25年間一貫してタフで実用性のあるギアを都市生活者達に向けて提供し続けるCHROMEが手を組んだ。 異色のコラボにも見える両ブランドの共通項は、便利で使いやすいギアを提供する、こと。 長年市場に価値を持ち続け存在していくためには、変化していくことが重要である。 強い者、賢い者が生き残るのではない。変化できる者が生き残るのだ。 アメリカの料理の鉄人、クリス・コセンティーノが自身のキッチンツールを持ち歩くためにこだわりにこだわってCHROMEと一緒に作り上げた KNIFE ROLLは、今回、LOBSTERと手を組んだ途端”TOOL ROLL”に可変し新たな価値を創造した。LOBSTERの妥協を許さず製作された工具は、CHROMEのタフで実用的な ”TOOL ROLL”と組んだことで、より便利に使いやすいギアへと進化した。     TOOL ROLL by LOBSTER x CHROME 商品ページ: https://www.chromeindustries.jp/products/tool-roll-by-lobster-chrome 価格:18 ,000円+税 カラー:ALL BLACK   クリス・コセンティーノ  ■KNIFE ROLL制作秘話 https://www.youtube.com/watch?v=wptxLDKkcKI...

BROOKLYN CYCLING CAP HISTORY

Dec 11, 2020

  BROOKLYN CYCLING CAP HISTORY BROOKLYNといえば、アメリカのニューヨークにある街を思い浮かぶ方も多いだろう。 しかし、このキャップの特徴でもあるBROOKLYNというのは、実在していたイタリアのBROOKLYN CYCLING TEAMという自転車レースのチームのことである。 BROOKLYN CYCLING TEAMはBrooklyn Chewing GumとGios Bicycleをスポンサーにもつ、青色フレームの自転車が特徴的な、70年代のロードレースシーンを沸かせたチーム。 チームのエースはロジャー・ド・ブラマンク。シクロクロスでは世界チャンピオンになっているクラシックレーサーで、パリ~ルーベというレースで4度優勝した偉大なレーサー。 このBROOKLYN CYCLING TEAMの最も象徴的であるサイクリングキャップを公式に製作しているのが、HEADDY™。 HEADDY™社製のボディを使用し、BROOKLYN × CHROMEによるコラボレーションによって生まれたCAPが、BROOKLYN CYCLING CAPである。   BROOKLYN CYCLING CAPをみる    

CHROME -LIVE THE CITY- 2020.10.13

Oct 13, 2020

  CHROME -LIVE THE CITY- 今回ご紹介するのは、関西のスケートシーンを築き上げたレジェンド塩谷眞吾が着るCHROME ▶ CHROME - MASONIC COACHES JACKET ストレッチの効いたポリエステルツイル素材を採用したコーチジャケットは、CHROMEバッグ同様に強靭さを誇る     CHROME Ambassador:塩谷 眞吾(しおたに しんご) 1970年代第1次スケートボードブームの申し子。関西を中心に活動するレジェンドの一人。 AJSA(日本スケートボード協会)において、数多くのコンテストでジャッジを歴任。大阪府堺市のバラ池公園スケートボードパークの建設において監修をするなど、スケートボードの発展にも大きく貢献している。また、スノーボードに関しても、JSBA(日本スノーボード協会)の公認プロ第1期生として活躍。JSBA公認A級技術審判員、JSBA公認フリースタイルテクニカルスーパーバーザー、IJC(インターナショナルスノーボードジャッジコミッション)公認国際スノーボードプロジャッジなどの資格を取得し、数多くのスノーボードイベントに携わっている。   #chromeindustries #chromejapan #chromestore #chromestoreumeda #chromestoreabeno

INTRODUCING: CHROME Bag Every Lifestyle

May 25, 2020

CHROMEのBAGについて、紹介いただいたBlogの紹介。   ■大きくて機能性も抜群!幅広く活用できるシチズンメッセンジャーバッグの魅力とは。     ■CHROMEの大きめ頑丈メッセンジャーバッグ『CITIZEN』をレビュー!【PR】     ■収納力抜群、丈夫なメッセンジャーバッグ「CHROME CITIZEN」(クローム シチズン)。 #提供     ■【レビュー】クロームインダストリーズの「CITIZEN MESSENGER BAG」を使った感想     ■今日の一品

CHROME紹介記事 2020.05.08

May 08, 2020

 雑誌MonoMax(モノマックス)のウェブメディア版、「MonoMax Web」さんにて、CHORMEのBAGを紹介していただきました。   ■ライダーの背中に映えるバッグ3選       MonoMax Webとは 出版社 宝島社が発行する毎月10日発売の月刊雑誌、宝島グッズマガジン MonoMax(モノマックス)のWEB版。 本誌の詳報性に対して“速報性”を武器に、注目のモノNEWSをお届けしている。  

CHROME紹介記事 2020.05.05

May 05, 2020

バイクで楽しむ様々な事を配信するウェブメディア、「MOTOZIP」さんにて、CHORMEのBAGを紹介していただきました。   ■クロームのバイク用メッセンジャーバッグは使いこんでから味がでる     MOTOZIPとは? 立ち上げたのはバイクパーツメーカーであるWORLDWALK/ワールドウォーク。2018年3月にスタート。 ワールドウォークの開発スタッフを中心として運営後、現在では外部ライターを含めて全員がライダーで構成。 MOTOZIPは様々なライダーの視線で描かれる媒体となっている。

CHROME NEW COLOR COLLECTION「TOKYO NEON」

May 03, 2020

CHROMEの定番BAGラインである、HERITAGE COLLECTIONから、新色が登場! GWG.incデザインによる、東京の夜景をイメージしてブラックベースのグラフィックが施されたデザイン「TOKYO NEON」。 展開しているBAGは 通勤通学から普段使いにも最適な容量と使いやすさで人気の「VOLCAN PACK」   と CHROMEの最も代表的なメッセンジャーバッグ「CITIZEN」で展開。 GWG inc.:@gwgjapan 2003年GWG設立。東京・大阪を拠点に国内外問わず様々な制作活動を行う。様々なクライアントワークを手掛けつつ、東京、大阪、沖縄、カナダ、NY、シドニーなど国内外のグラフィックメデイアに多くの作品を寄稿している。幅広くより親切なモノ作りを心掛けている。ブランディング、ロゴ、プロダクト、パッケージ、カタログ、POP、 様々な分野(媒体)のアートワークやデザイン業務を手掛ける。    

FEATURED PRODUCT「HIP SLING COLLECTION」

Apr 01, 2020

HIP SLING COLLECTION 旅先からちょっとした外出まで。小さくて気の利くヤツCHROMEがブランドアイコンとして、長年リリースを続けてきた人気のオールドスクールライン。そのラインナップの中で、最小サイズとなるのがこの”HIP SLING”コレクションになります。アウトドア、旅先、フェス、近所の散策まで。様々な時と場所にフィットする、小さくて使えるバッグです。  CHECK HIP SLING    

STORIES:JUN INOUE x CHROME

Feb 28, 2020

JUN INOUE x CHROME JUN INOUE x CHROME COLLECTION JUN INOUEとCHROMEが融合したアーティスティックで強靭な メッセンジャーバックパックとデザイン性豊かなTシャツが完成。 JUN INOE メッセージ 円、和、街、潔、自然、美、誇、は CHROMEの絵柄を作る際に出てきたイメージの言葉です。  メッセンジャーが乗る自転車の車輪がぐるぐる回っているイメージから円、 そして人と人を繋ぐというところから和が浮かびました。 メッセンジャーが自転車で走り抜けるシーンを想像したら街という言葉が出てきました。 潔と美は、自分の描く理想のラインは、潔くよくシンプルに美しくありたい想いからきてます。 自然は、作業中聴こえてきた鳥の鳴き声や川の音から出てきた言葉です。 既存の白黒赤シリーズは、自分が日本人であることを表現できる何かを考えた結果生まれたもので、 誇という字が出てきました。 バックパックの内側に配した絵柄は、街中を走り抜けるメッセンジャーが乗っている、 自転車の回転した車輪をイメージして描きました。   CHROMEが生み出す強靭なバッグは、汚れや損傷に恐れずタフに使って頂きたいです。 JUN INOUE WARSAW...

STORIES:URBAN EX COLLECTION

Dec 01, 2019

URBAN EX COLLECTION      URBAN EX COLLECTION 過酷な環境下において大切な荷物を守り抜く目的でデザインされた Knurled Welded技術により、最も軽量かつ頑丈な防水仕様の縫製が施されたシリーズ           URBAN EX SLING 10L COLOR:Red/Black , Khaki/Black , Black/Black PRICE:¥11,880(税込)             ...

FEATURED PRODUCT「MODAL COLLECTION / Ravenswood Camo」

Oct 10, 2019

— MODAL COLLECTION / Ravenswood Camo — あらゆる目的地までの移動をよりスマートに、よりクールに ユーザーそれぞれのライフスタイルや用途に寄り添って、目的地までの移動をより快適に過ごせるように誕生した人気のMODAL COLLECTION。今期はブランドオリジナルのウッドカモを纏って、装い新たに生まれ変わりました。   このシリーズにしか付かないオリジナルパッチが付属   バックルも特別なゴールド仕様にアップデート       通勤から通学、初めての場所を訪れる旅行など、様々な目的地へ向かうときの対応力を極限まで高めて、より良いパフォーマンスを発揮するために開発されたのがMODAL COLLECTION。 財布や鍵といった貴重品から、PCや手帳、モバイルなどの日常品、さらには週末を過ごすためのその他荷物まで。 コンプレッションストラップとジッパーを充実させ、細やかに気配りしたコンパートメントを用い ることであらゆる物の出し入れを容易にし、それらを快適に持ち運べる工夫を随所に施した。 ブランドオリジナルのウッドカモを1050デニールポリエステルに落とし込んで表現した、新色の Ravenswood Camoシリーズ。 また新しい表情をまとったMODAL COLLECTIONにご注目!

CHROME紹介記事 2019.10

Oct 04, 2019

— CHROMED from HERITAGE COLLECTION — 新しい表情に生まれ変わった、人気のオールドスクールライン CHROMEが長年、定番としてリリースを続けてきたオールドスクールライン。 今シーズンは、そんな人気5モデルを新しい表現で再定義した CHROMED COLLECTIONを展開。 フレッシュな表情をまとったニュースタンダードなバッグにご注目!!   ■紹介記事 ・EYESCREAM  https://eyescream.jp/fashion/50487/ ・Mastered   https://mastered.jp/news/chromed-collection/ ・HYPEBEAST  https://hypebeast.com/jp/2019/10/chrome-industories-chromed-collection ・GO OUT WEB  https://web.goout.jp/fashion/118317/ ・VHS MAG  https://www.vhsmag.com/products/chrome-chromed-color/ ・ZOZO   https://zozo.jp/search/?p_tpcsid=1042345

直営店限定新作BAG発売!「MAZER COLLECTION」

Sep 03, 2019

MAZER COLLECTION スタイル、スピード、コンフォート性、頑丈さに優れた、CHROMEバックパックの進化版。 MAZER COLLECTIONは、頑丈でありながらさりげないデザインと2本のストラップを配備したバックパックへの新たなアプローチが融合。 ストラップデザインからウォーターボトルポケットまで、そして素材から装着ポイントまで、隅々まで見直すことで、我々はクラシックなバックパックのあらゆる面に新たな見解を得た。  

PICK UP PRODUCT

Jun 26, 2018

  BARRAGE CARGOは、完全防水仕様のコンパクトなロールトップバックパック。 中でも「NITE」は、昼はBLACKカラーだが夜は、4M製の反射材によりライトの光でデザインが浮かび上がるデザイン。