カート
閉じる
MADE FOR WHAT'S AHEAD. SINCE 1995. 『創作へのあくなき挑戦』
blog / Apr 07, 2025

バックパックだけじゃない|数ある防水バッグの特徴をそれぞれ解説

バックパックだけじゃない|数ある防水バッグの特徴をそれぞれ解説

タフで都会的なデザインが魅力のCHROME(クローム)。
メッセンジャーバッグの代名詞とも言える存在ですが、実はバックパックだけでなく、スリングバッグやショルダーバッグなど、さまざまなスタイルの防水バッグを展開しているのをご存じですか?
本記事では、CHROMEが手がける各タイプのバッグに注目し、それぞれの特徴や使い勝手を詳しく解説。
雨にも強く、スタイルにも妥協しない──そんなバッグを探している人は必見です。

防水バッグとは

防水バッグとは、雨や水しぶき・水没などから中身を守るために設計されたバッグのことです。アウトドア・通勤・通学・マリンスポーツなど、さまざまなシーンで活躍します。

主な特徴

- 防水素材を使用
* PVC(ポリ塩化ビニル)
* TPU(熱可塑性ポリウレタン)
* ターポリン(防水布)
などの、水を通さない素材で作られています。

- 止水ファスナー/ロールトップ構造
一般的なファスナーでは水が染み込むことがあるため、止水ジッパー(止水ファスナー)が使われます。
より高い防水性を求める場合は、口をくるくる巻いて閉じる「ロールトップ式」がよく使われます。

- 縫い目の処理(シームシーリング)
水が入りやすい縫い目部分をテープや溶着加工で密閉することで、完全防水を実現しているものもあります。

防水と撥水の違い

撥水:表面で水を弾くだけ(長時間・水圧に弱い)
防水:内部まで水が浸透しない構造・素材
※完全防水を求めるなら「防水等級(IPX規格)」もチェックすると安心です。

アーバン イーエックス 30L

¥23,100(税込)

数年間のフィードバックと最新の技術によりアップデートされたURBAN EX 30Lは、驚くほど丈夫で軽量。
さらに溶接構造により一切の隙間を無くした完全防水バックパック。
人間工学に基づいて再設計されたストラップとバックパネルが、快適ささえも提供します。

詳細を見る

なぜバックパックを選ぶのか?数あるバッグの中で選ばれる理由

ショルダーバッグ、メッセンジャーバッグ、トートバッグ、スリングバッグ…バッグには多くの選択肢がありますが、その中でもバックパック(リュック)を選ぶ人が多いのには、しっかりした理由があります。

・両手が完全にフリーになる
バックパック最大のメリットは両手が完全にフリーになることで、通勤・通学・自転車・旅行など動きながらでも安心して荷物を持てるうえ、スマホ操作が日常化した現代のライフスタイルにもぴったりです。

・肩の負担を左右に分散できる
バックパックは両肩でバランスよく荷重を分散できるため、片側に負担が集中しがちなショルダーバッグやメッセンジャーバッグと比べて、長時間の移動や重い荷物の持ち運びでも疲れにくいのが大きな利点です。

・収納力が高く、多目的に使える
バックパックはPC・書類・衣類・小物などをひとまとめにできる高い収納力を備え、大容量ながら見た目がスマートなモデルも多く、ポケットや仕切りによって整理整頓しやすい点も魅力です。

・アウトドアからビジネスまで対応できるデザインの幅
近年は通勤にも使えるミニマルデザインのバックパックが人気で、スポーティすぎずスーツにも合うモデルも増えており、シーンに合わせて“おしゃれで機能的”な選択ができる点も大きな魅力です。

・身体へのフィット感・快適性の進化
背面メッシュやクッション構造、チェストベルト、エルゴノミック設計などによって「背負いやすさ」が年々進化しており、夏でも蒸れにくく、長時間でも快適に使えるのが魅力です。

なぜメッセンジャーバッグを選ぶのか?

数あるバッグの中で、あえてメッセンジャーバッグを選ぶ人が増えている理由は、ただの見た目だけではありません。
そこには、“使いやすさ・機動力・スタイル性”が共存した独自の魅力があるからです。

・背負ったまま荷物を取り出せる機動性
メッセンジャーバッグの最大の特徴は斜めがけスタイルで身体の前にバッグを回せる機動性にあり、バックパックのように下ろさなくても片手で荷物にアクセスできるため、スマホ・財布・カメラなどよく使うものを素早く取り出せるのが大きなメリットです。

・動きやすさ&フィット感の高さ
メッセンジャーバッグはもともと自転車配達員のために開発されたバッグで、ストラップが体にフィットしやすく自転車やバイクでもズレにくい設計になっており、一部モデルにはスタビライザーベルトも備わっているため、アクティブな動きにも対応できる高い動きやすさとフィット感が魅力です。

・スタイリッシュでカジュアル〜ストリートに映える
メッセンジャーバッグはスポーティすぎずリュックよりも大人っぽい印象を与えやすく、ストリート・ミリタリー・モード系などさまざまなファッションとも相性が良いスタイリッシュなアイテムです。

・PCや書類も収納できる実用性
メッセンジャーバッグは意外と収納力のあるモデルも多く、13~15インチのノートPCに対応したタイプもあり、通勤やカフェワークにも活用できるため、実用性と機動性を両立したい人に最適です。

・電車移動や混雑時に便利
メッセンジャーバッグはリュックと違って人にぶつかりにくく前に抱えることもできるため電車内でも邪魔にならず、都市部での移動スタイルにもフィットします。

シーティーゼット 24L メッセンジャー

¥20,900(税込)

CHROMEの「原点」であるメッセンジャーバッグの“CTZ”が、 さらに進化を遂げて登場。
30年近い歴史を歩むフォルムはクラシックでアイコニックのままに、内部はモダンで機能的にリニューアル。インナーの新素材で軽量化も実現した。
普遍のデザインと進化する機能の融合から、質実剛健なCHROMEの今を体感しよう。

詳細を見る

なぜスリングバッグを選ぶのか?

それは、“ちょうどいいサイズ感と機動性”が今のライフスタイルにぴったりだからです。 数あるバッグの中でもスリングバッグが人気を集めている理由は、軽快に動けて、必要な物だけをスマートに持ち運べるという絶妙なバランスの良さにあります。

・身軽に持ち歩けるミニマルサイズ
スリングバッグは、大きすぎず小さすぎない“ちょうどいい中間サイズ”で、スマホ・財布・鍵・イヤホン・ミニボトルなど最低限の持ち物を身軽にスマートに持ち歩けるミニマルな収納力が魅力です。

・両手が空く=ストレスフリーな移動
スリングバッグはワンショルダーで斜めがけできるため常に両手がフリーになり、自転車・バイク・電車移動・買い物など動きながらでも使いやすいストレスフリーな移動スタイルを実現できます。

・背負ったままクルッと前に回して荷物を取り出せる
スリングバッグは体にフィットしながらも、背負ったままクルッと前に回して素早く荷物を取り出せるため、「ちょっとスマホを出したい」「急に財布を使いたい」といった場面でもバッグを下ろさずスムーズに対応できます。

・ファッションに馴染みやすく、スタイルを崩さない
スリングバッグはリュックよりカジュアルすぎず、ショルダーバッグよりアクティブな印象で、ストリート・モード・ミニマル・アウトドア系などさまざまなファッションに馴染みやすく、スタイルを崩さないのが魅力です。

・コンパクトなのに機能性◎なモデルも多い
スリングバッグはコンパクトながらも、タブレット対応や小分けポケットなど使い勝手に優れた工夫が施されたモデルも多く、軽量さと収納力を両立しやすいのが大きな魅力です。

・旅行やサブバッグにも最適
スリングバッグは旅行時のサブバッグとしても最適で、「リュック+スリングバッグ」の組み合わせなら旅先での身軽な行動用バッグとして活躍し、飛行機や新幹線内でも貴重品だけをまとめて持ち歩けるのが便利です。

・セキュリティ性も高い
スリングバッグは前に持てばスリ対策にもなり、背中に背負うよりも常に荷物が目に届くため、セキュリティ性が高く安心して使えるのも魅力です。

テンシル スリング バッグ スライド

¥11,000(税込)

トラス構造の機能美が光るTENSILE SLING。
軽量&コンパクトなサイズで全天候対応。
シンプルで軽量なアジャスターバックルは交換可能。

詳細を見る

バッグが防水であることのメリット

バッグに防水性能があることで、日常からアウトドアまで、あらゆるシーンで安心・快適に使えるメリットが得られます。

・突然の雨でも荷物をしっかり守れる
防水バッグは突然の雨でも書類・PC・スマホ・ガジェットなど水に弱いアイテムをしっかり守れるため、特に通勤・通学・旅行中などすぐに避難できない場面でも安心して持ち運べる心強いアイテムです。

・バッグカバー不要で手間いらず
防水仕様のバッグなら天気を気にせずそのまま使えるため、レインカバーの取り付けや取り外しといった手間が不要で、急な雨にもスムーズに対応できます。

・汚れにも強く、お手入れが簡単
防水素材(PVC・TPU・ターポリンなど)を使ったバッグは泥や飲み物などの汚れも弾いてくれるため、汚れてもサッと拭くだけで清潔に保てるうえ、毎日使うバッグとしても非常に扱いやすいのが魅力です。

・アウトドアやスポーツ、旅行に強い
防水バッグは登山・キャンプ・釣り・フェス・自転車・バイク移動など水や泥のリスクがある場面でも安心して使え、天候や環境に左右されずアクティブに行動できるのが大きな魅力です。

・防災・緊急時にも役立つ
防水バッグは非常時に濡れて困る貴重品・衣類・食料などを守れるため、防災用品としても非常に優秀で、いざというときに「中身が濡れて使えない」といった事態を防ぐ安心の備えになります。

・スタイリッシュなモデルも増えている
近年は防水バッグ=無骨というイメージも過去のものとなり、ミニマル・ビジネス・カジュアルなどスタイリッシュでおしゃれなデザインの防水バッグが多数登場しています。

防水バッグのデメリットとは?

防水バッグは確かに便利ですが、使うシーンや好みによっては不便に感じるポイントもあるんです。

・素材が硬め・重めなことが多い
防水性を高めるために使われるターポリン・PVC・TPUなどの素材は厚みがあって重たくなりがちで、柔らかさや軽さを重視する人にはやや不向きに感じることもあります。

・通気性が悪くムレやすい
防水素材は水だけでなく空気も通さないため、夏場や長時間の使用時には背中がムレやすいのが難点ですが、背面メッシュやクッション構造を備えたモデルを選ぶことで快適性を高めることができます。

・開け閉めがやや面倒なこともある
完全防水モデルに多いロールトップ式や止水ジップは高い防水性がある反面、開け閉めに手間がかかることがあり、サッと荷物を取り出したい人にはストレスに感じる場合もあります。

・収納ポケットが少ない場合がある
収納ポケットが少ない場合があるのも防水バッグのデメリットで、特にアウトドア系の完全防水バッグはシンプルな構造で内部が1気室のみということも多く、整理整頓がしづらいという声もありますが、インナーバッグや小分けポーチを活用することで快適に使うことができます。

・価格がやや高めになる傾向
防水バッグは高性能な素材や構造が必要なため、一般的な撥水バッグに比べて価格がやや高くなる傾向があり、特に完全防水クラスのモデルでは1万円以上がスタンダードとなることが多いです。

防水バッグのおすすめ5選

商品名 価格 容量 防水レベル 収納PCサイズ 重量 外寸
ミニ カデット ウォーター プルーフ ¥14,300 5L WATER PROOF - 0.35kg W34 × H15 × D8 (cm)
カデット ウォーター プルーフ ¥20,900 8L WATER PROOF W28 × H13.5(cm) 0.5kg W41 × H19 × D8.5 (cm)
バラージ 34L パック ¥30,800 34 - 38L WATER PROOF L45 × W31(cm) 1.7kg W33.0 × H60.0 × D18.0(cm)
バラージ プロ ¥39,600 80L WATER PROOF 17インチ 3.7kg W35 × H62 × D29(cm)
ミッドタウン 20L メッセンジャー ¥19,800 20L WEATHER PROOF L41 × W25(cm) 0.8kg W43.0 × H30.0 × D12.5(cm)

ミニ カデット ウォーター プルーフ

近所のお出かけ、休日の遠出、忙しいビジネスシーンなど様々な場面で抜群の使いやすさを発揮するCHROMEオリジナルスリングバッグ KADET シリーズ。
そのKADETシリーズに、熱音波圧着を施し、超ハイレベル防水を実現するAIRTIGHT ZIPPERを採用した完全防水KADET WPシリーズが登場!

背負い心地の良いショルダーベルト。

自由にバックルを交換できるSELF CUSTOMS仕様。

熱音波を使用して圧着するKnurled welded構造を採用。 シームレスで高い密閉力が100%防水を実現。

国際基準の防水性を誇る#8 AIRTIGHT ZIPPER を使用。IPX7により30分間1m程度水没しても浸水しない高い防水性を実現。

カデット ウォーター プルーフ

近所のお出かけ、休日の遠出、忙しいビジネスシーンなど様々な場面で抜群の使いやすさを発揮するCHROMEオリジナルスリングバッグ KADET シリーズ。
そのKADETシリーズに、熱音波圧着を施し、超ハイレベル防水を実現するAIRTIGHT ZIPPERを採用した完全防水KADET WPシリーズが登場!

背負い心地の良いショルダーベルト。 バッグのブレを防ぎ、不快感を軽減するサブストラップも標準装備。

セキュリティ機能を搭載したプラスチックバックル。 自由にバックルを交換できるSELF CUSTOMS仕様。

国際基準の防水性を誇る#8 AIRTIGHT ZIPPER を使用。IPX7により30分間1m程度水没しても浸水しない高い防水性を実現。

熱音波を使用して圧着するKnurled welded構造を採用。 シームレスで高い密閉力が100%防水を実現。

バラージ 34L パック

BARRAGE 34LはCHROMEを代表するアイコニックで頑丈なオールコンディションバックパックの大型版。
BARRAGEシリーズ は、熱圧着により実現した完全防水のメインコンパートメントと調節可能な外側カーゴネットを備えており、あらゆるシーンや荷物の増加に適応できるよう設計されている。

インナーバケットには TPAコーティングの210Dリサイクルナイロンを使用することで、高い耐久性や防水性はそのままに、20%の軽量化を実現。

高い通気性と背負い心地を提供するショルダーストラップとEVA製背面パッド。 再設計されたストラップには、PHONE POUCHなどのアクセサリーの取り付けも自由自在。

ショルダーストラップの上部には、荷重を調節できるアジャスタブルストラップを採用。

両サイドのジップポケットは、YKK製止水ジッパーを採用し、防水性が向上。

バラージ プロ

BARRAGE PRO(バラージ プロ)は、プロメッセンジャーによってテストされ、使用されている。BARRAGE PROは変わりゆくメッセンジャーのニーズに応えるだけでなく、近年増えてきた花や食品などのデリバリーなどにも対応したロールトップ式バックパック。
WW2テクノロジー(内側と外側で別々に熱圧着)を採用することで、高い耐久性と耐水性を実現している。また、熱圧着縫製で完全防水のライナーシーム、耐摩耗性にすぐれたコーデュラ素材のアウターシェルも特長の一つ。
通常のファイルボックスを収納できるだけでなく、備え付けのバックパネルは様々な温度の食品を運べるフードボックスに変形が可能。
定番のファイブポイントのカーゴネットで様々な容量の衣類から平たいファイルまで収納ができ、分離されたヨークで積載性、安定性、快適さを向上させている。

カーゴネットを使用することで、大型の段ボールなどを運搬することも可能。

メインコンパートメントは、ボックス形状を維持できる3面パネルを装備。

ショルダーベルトの上部には、荷重を軽減できるアジャストベルトを採用。

圧縮成型EVA素材のパッドを使用したバックパネルとエアメッシュショルダーストラップで安定したフィット感と通気性を確保

ミッドタウン 20L メッセンジャー

まるで“ジキルとハイド”のような 二面性の新感覚メッセンジャーバッグ。バッグのフラップを収納すると、 すぐさまツールバッグに早変わり。
トラディショナルなデザインの中に、 モダンな魅力が息づくスタイルに。オフィスも街角も自転車上も、 このバッグひとつでシームレス。

収納可能なフラップを使えばショッピングトートに早変わり

多彩なオーガナイザーポケットと17インチまで対応のPCスリーブ

伸縮式サイドボトルポケット付き

フロントにはストレスレスなマグネット式フラップポケット

まとめ|防水バッグは用途に合わせて選ぶのがポイント

防水バッグといえばバックパックが定番ですが、実はメッセンジャーバッグやスリングバッグなど、シーンに合わせて選べるタイプはさまざま。それぞれに異なる魅力と使いやすさがあり、「どんな場面で使いたいか」によってベストな選択肢が変わります。
通勤や通学にはスマートな防水バックパック、アクティブに動きたい日は機動力に優れたメッセンジャーやスリングバッグなど、ライフスタイルに合った防水バッグを選ぶことで、日常もアウトドアも快適で安心なものになります。
お気に入りのバッグで、天気も気にせず、スタイリッシュに出かけましょう。

CHROMEでは、自転車用のメッセンジャーバッグをはじめ、多様なバッグを取り扱っています。防水性や耐久性を備えており、通勤や通学、サイクリングなどさまざまなシーンで活用できます。自転車用のバッグをお探しの人は、ぜひ一度チェックしてみてください。

バックパック - クローム・インダストリーズジャパン 公式オンラインストア